医学部予備校 大阪 医歯学部受験予備校 医歯学部受験推薦入試 医学部予備校 医学部受験ブログ

与えられた条件

受験生も保護者も相当、もう悩む状態に入っていると思う。

 

一番いいのは早く決まること。

 

これは今年が旧入試の実質最後の試験で来年はもうリハーサルの

 

状態になるからだと言える。入試大改革のため、全体像がはっきり

 

するまでに3年はかかる。

 

そうすると4浪にもなる可能性もある。それは避けたい。

 

バックナンバーでも真剣に書いて来た。

 

若者の人生にものすごく影響を与える年だと言える。

 

年内で逃げ切った人はすごいと思う。

 

でも圧倒的に「準備力」で差をつけていた人だと思う。なぜなら

 

相手が準備する素材を持っていない相手だから。

 

目隠し状態のライバルに勝って「人生の大きなアウトライン」を

 

手に入れた。作戦勝ちだろうと思う。

 

残りはまぐれか、たまたまいい状態に流れたからだろう。

 

それだけ「微差」をつけることは難しいよ。

 

「微差」に気づくこと。なぜなら同じ受験生と何度も当たる。

 

「微差」に気づかないと自動的に負け続ける。

 

これも「負の連鎖」のスイッチが入る大きな原因だ。

 

もう1つ、各家庭に条件がある。

 

①親が子供を近くに置いておきたい。(意外に多い

 

②都会の私立は経済的に不可能

 

③私立も学費の安い「難関大学」か国公立のみOK

 

④浪人は許可されていない

 

ぶっちゃけて言えばこういうことになるだろう。

 

もう、この時点で条件的にかなり絞られる。

 

だから、経済的な勝ち方を目指す人は東京で最も学費の

 

高い私立を選ぶという「勝ち方」も存在する。

 

大阪でも大阪歯科しか私立の歯学部はない。

 

学費は高いが、東京の私立に行かせるよりはマシと考えて

 

いる保護者は多い。気づきましたか?

 

「親の考えも同じ」なんですよ??

 

だからこう想像してください。

 

①池の中に魚は少ししかいない。でも釣り人はたくさんいる。

 でも、この池に魚はたくさんいると信じ込んでいる

 

②釣り人が多すぎる、すぐポイントを変えよう。見切りと

 決断の早いリスクにチャレンジする釣り人

 

受験は自然に①のパターンになります。

 

②は恐いから、知らないから、知識がないから

 

しかし、②に知識がついたらどうなりますか?

 

「血みどろの激戦」を避けることが出来ますよね?

 

自然に「血みどろの激戦」に自分から吸い込まれて行く。

 

「思い込みの間違い」に気づかない限りね?

 

それが現実です

 

今年、高校生には話したと思う。

 

「悩むというのは決断できないからなんだ。決断できないのは

 

知識がないからなんだ。知識がないから決断できないんだ。知識

 

があれば悩むことはない。または大幅に悩みの恐怖を軽減できる。

 

知識を徹底的に吸収するんだ」とえらそうに言ったよな?

 

「知らないことは人生を狂わせる位の大きな罪悪につながる」

 

理解してよ?、終わってから後悔しても取り戻せない。

 

「知らないこと」は人生の重要なタイミングの時に

 

 やってしまったら罪悪ですよ。データベース見たら

 

 わかっただろ?、再受験生が人生を修正しようと

 

 必死になっているのを見て来たよね?

 

後悔した時点で究極の判断と決断ミスを犯したことになるよね?

 

803. 大阪歯科大
 
1(0.02%)
 
71
804. 大阪歯科大学
 
7(0.13%)
 
79
805. 大阪歯科大学 センター利用
 
1(0.02%)
 
63
806. 大阪歯科大学 パンフレット
 
1(0.02%)
 
57
807. 大阪歯科大学 過去問
 
8(0.15%)
 
9.9
808. 大阪歯科大学 推薦入試
 
7(0.13%)
 
24
809. 大阪歯科大学 入試
 
1(0.02%)
 
34
810. 大阪歯科大学 入試科目
 
1(0.02%)
 
21
811. 大阪歯科大学 倍率
 
1(0.02%)
 
27
812. 大阪歯科大学 評判
 
1(0.02%)
 
46
813. 大阪歯学部
 
2(0.04%)
 
28