医学部予備校 大阪 医歯学部受験予備校 医歯学部受験推薦入試 医学部予備校 医学部受験ブログ

2019個別入学説明会中止のお知らせ

2019の個別入学説明会は開催しないことにした。

 

以下に理由を説明したい。大きな気づきになると思う。

 

今までデータベースに基づく解析をし、そこに理論を導入することに

 

ポイントを置いて来た。おそらく受験生は来年は旧と新の両方を準備

 

しなければいけなくなるだろう。

 

センター最後となると究極の高倍率になるのは明らかだ。社会人、

 

再受験生、浪人生、現役生、もう1度勉強をしたい年輩の人達が

 

この最後のチャンスを逃すわけはないだろう? この今書いたこと

 

にも気づいていない受験生は人生を転がり落ちて行く可能性も高い

 

もともと58万人も受ける試験なのに究極の大爆発が起こることは

 

明らかだ。保護者も絶対にこの点は頭に入れておくべきだと思う。

 

これに年内のAOや推薦等を加えると3種類になる。おそらく来年は

 

新入試のリハーサルになるだろう。特に2020よりも2021が

 

リスクが大きい。各大学の対応もとにかくバラバラである。

 

元々1種類の試験でさえ大多数が間に合わないのにとんでもない状況

 

である。直面する受験生は運が悪すぎる。

 

第1に2020と2021の両方失敗するともう2浪になり、今年ニュース

 

になった悲劇の受験生と同じ流れになる。まず、流れそのものが見えない。

 

こんな不透明な状況で一族や生徒の人生を賭けた受験生を指導するのは

 

リスクがあり過ぎる。更に全国のいくつかの高校はもうすでに英語の

 

4技能対策の準備がすでに出来ている。

 

①多数のネイティブの優秀な外国人が常駐してカリキュラムから指導

 

 計画まで完璧に準備されている。

 

②予備校よりも少人数指導を行っている。講座制による15名位の指導。

 

外国人による組織化された強力なチームティーチング体制

 と外国のテキストのフル導入された日本人教師には不可能

 な展開の授業、日本語はほとんど使われていない。

 

高校1年からG-tec、英検まで含めて細かい戦略が学校行事

 のカリキュラムにもう入れられている。つまり、スピーキング

 が導入された場合、帰国子女を除いて圧倒的に浪人生は不利

 になる。それ位の見事な差がもうついている。

 

⑤現役生が4技能で高得点を取るためのシステムがすでに確立

 されている。どの英語試験を選び、そのためのネイティブ

 による指導が完全にもう確立している。

 

つまり、4技能対策については一部の高校が塾や予備校のはるかに先

 

をもう行っている。つまり、大手の100人授業の10分の1の人数

 

で4技能についてはもう完璧な状況で高校1、2年の指導を行って

 

いる。この事実を多くの塾・予備校関係者はまだ知らない。

 

絶対に勝てないと思う。実際に見て体感して認めざるを得ないと思う。

 

見事な新入試に向けた指導であると思う。

 

なぜなら実際に確認済みだから。

 

つまり、これからは高校同士の戦いになる。もう一部の高校が塾や予

 

備校の指導を大幅に逆転している現実がある。これからは高校間の「格差」

 

がすさまじく拡がっていくだろう。

 

知らない人は自分の無知を早く反省した方がいい

 

また、仮に浪人したとしても正直な所、お客様である受験生と保護者に

 

中途半端なサービスしか提供できないことになる。さすがに利益追求とは言え

 

これはお客様に対して申し訳ない。どこも中途半端な指導しかできないはずだ。

 

こんなことで人生を賭けた受験生に進路指導なんて出来るのか?、無理である。

 

以上の理由から2019以降の募集は中断することにした。更にものすごい

 

スピードで水面下で進行している「e-portfolio」の導入である。これはサーバー

 

上に生徒の「学校での活動記録」等を記録していくもので将来的に願書の代わり

 

になる。そうすると活動記録の創り出せない浪人生ははじかれる可能性がある。

 

なぜなら高校には様々なイベントや委員会、生徒会活動が出来る場がある。

 

つまり「活動履歴量産の戦略」が取れるが塾・予備校はそれが出来ない。もう

 

リクルート等の「e-ポートフォリオ」業者が全国の高校に入り込み説明会を

 

開催している。この情報さえ知らない鈍感な塾・予備校関係者も多い。

 

若者の人生に大きく影響を与える大きな変化の導入を警戒すべきだ。

 

つまり、事実上の浪人廃止制度の導入とも言える。つまり、大学側は人物や活動

 

履歴の優秀な受験生をドラフト制度のように取れることになる。高校生までの

 

人材バンク」がもう水面下で急速なスピードで動いている。こういう機能は

 

塾や予備校にはない。なぜなら調査書は高校までのものだからだ。

 

これも時代の大きな変化だと思う。

 

まだ全国の受験予備校で対策自体が模索の状態だと思う。しかし、確実

 

に英語の4技能についてはもうとてつもない差がついている現状がある

 

ことをわかっていない人は多い。今までの古い伝統的な教え方をしている

 

講師はもう要らないと言える。それ位の変化である。

 

下手をすれば旧態以前のやり方を継続していたらお客さん達から集団訴訟

 

をされる可能性も否定できない。

 

大学受験の中でこの試験の長期化ほど若者の人生を狂わせるものはない。

 

さすがにこの入試の大変化は最大の警戒をすべきである。

 

現在の旧態以前のシステムを取っている塾・予備校は最先端を行っている

 

高校の完成されたシステムを見たら江戸時代と現代ほど異なっている

 

ことに腰を抜かすほど驚くと思う。もうそれ位の差がついている。

 

この逆転現象の事実を知らない人は多い。気づかないまま人生を棒に振る

 

可能性は多いにあるだろう。早く気づいた方がいい。

 

今回の変更は「迷走」を繰り返す可能性が大いにある。入試の変更と傾向

 

を認識するには「最低3年のデータ」が必要だ。これが見えるまでに時間

 

もかかる。つまり、多大なるリスクを避けるべきだと強く思うのである。

 

まだあるのである。最後まで目を通して欲しい。

 

新入試の全貌がわかるのは2020年7月以降と言われている。よく聞いて

 

欲しい。予備校の秋以降の予定は少なくとも夏までには秋以降のテキストや

 

教材はもう準備されている。そこで「急旋回できるか????」、「緊急

 

教材差し替えや緊急に全内容変更出来るか??????

 

絶対にNOである。また、残り3ケ月で何が出来るのか??

 

いかに多くの影響があるかもうわかったと思う。

 

まだ、あるのである。

 

今回の新入試は記述採点に全国の大学生を使うなどと言うバカげた案まで

 

出ている。会話能力はパソコンへの吹込み方式だと言う。こんな祭典基準

 

で統一した見解は出せない、すくなくとも出しにくいはずである。

 

そして今までのセンターのように自己採点が出来ないはずだ。自己採点

 

が出来ないということは作戦さえ立てられないということになる。

 

いかに大きな迷走状態かもうわかったと思う。

 

気づいて欲しい。こんなリスクを受験生に取らせるわけには行かない。

 

最後になるが、もう出版社や教材会社の中には毎年出しているセンター

 

過去問題関連の問題集や参考書の製作を中止した所もある。いよいよ

 

最悪の状況に入ることになる。直面する受験生には本当に同情する。

 

教育は高くつく、でも無知はもっと高くつくと言える。

 

f:id:phenixzemi:20180513084406j:plain

 

<最後の旧入試参考情報>

 ぜひとも逃げ切れ!、努力する人間に「運」も味方する可能性は高い。 

生物1問1答1000問「最後の鉄則」: 1点でも上へ! 狙え最後の逆転劇

生物1問1答1000問「最後の鉄則」: 1点でも上へ! 狙え最後の逆転劇

 

 

 

兵庫医科大学小論文解答例集: 資料・データ型小論文攻略の手引き (Phenix-zemi)

兵庫医科大学小論文解答例集: 資料・データ型小論文攻略の手引き (Phenix-zemi)

 

 

 

近畿大学医学部小論文解答例集 (Phenix-zemi)

近畿大学医学部小論文解答例集 (Phenix-zemi)

 

 

 

医大入試オリジナル分析資料VOL2:最短で合格するために (phenix-zemi)

医大入試オリジナル分析資料VOL2:最短で合格するために (phenix-zemi)

 

 

 

新版:医歯学部受験生に贈る7つのアドバイス: 最短で合格するために (受験と教育)

新版:医歯学部受験生に贈る7つのアドバイス: 最短で合格するために (受験と教育)

 

 

 

医歯学部受験気づきの記録VOLUME1

医歯学部受験気づきの記録VOLUME1

 

 

 

医大入試オリジナル分析資料VOL3:最短で合格するために

医大入試オリジナル分析資料VOL3:最短で合格するために

 

 

 

医大入試オリジナル分析資料VOL1: 最短で合格するために (phenix-zemi)

医大入試オリジナル分析資料VOL1: 最短で合格するために (phenix-zemi)

 

 

 

医歯学部受験気づきの記録VOLUME3

医歯学部受験気づきの記録VOLUME3

 

 

 

医歯学部受験気づきの記録VOLUME4

医歯学部受験気づきの記録VOLUME4

 

 

 

医歯学部受験気づきの記録VOLUME2

医歯学部受験気づきの記録VOLUME2

 

 

 

 

無駄な努力とリスクの詳細

東京医科に続いて順天堂と昭和が叩かれている。賛否両論あるようだが

 

ここで受験生が再認識するべき部分があると思う。

 

二浪以上は不利の採点をしていたという報道があると思う。

 

ここでわかって欲しいことがある。

 

普通の私学で、かつ進学高校でもちょっと油断したら

 

「当たり前のように二浪はする」という現実ですよ。

 

そうすると今年早くから警告しているように旧入試と新入試の

 

狭間の受験生は当たり前の2浪は無条件に超えてしまう可能性

 

があるということね。言いたいことはこれです。

 

試験データも3年以上ないと予想なんて出来ないし、旧入試

 

も間に合わない受験生が仮に新入試に入って2浪でもしたら

 

順天や昭和は受けるだけ無駄ということになるよね?

 

この2大学だけではない可能性もあるよね?

 

これがリスクの正体と言える。

 

頑張るだけ無駄ということになる。

 

今、全国の2浪生は相当ショックを受けているんじゃないかな?

 

「え!、不利は普通3浪を超えてからじゃなかったの?」とね。

 

試験である限り、色々な現実はあると思う。

 

問題はその知識があるかないかだと思う。

 

頑張っても頑張るだけ無駄な壁もあるということね?

 

最初から開かない、開けるつもりもないドアを押し続ける

 

ことほど無駄なことはない。

 

ある有名な証券会社の有名な社長が言っていた言葉がある。

 

「「頑張る」は間違いだよ。頑張らなくていい方法を頑張って

 

考えるのが正解なんだよ。」ってね。

 

ある有名な先生も言っていた。「無意味な頑張リズムは間違い。

 

絶対に無駄なことには早く気づき、行動を変えるのが正解」とね。

 

そう言えば大手から流れて来た生徒にも面談で聞いたことが

 

ある。「君、4浪もしてるのになんで昭和受けてるの?」と。

 

ただし、報道に間違いもあった。

 

それは「親が同窓生であっても落ちる時は落ちる」

 

それが東京医科や昭和であってもね。あまりに調査書や点数が

 

悪ければ無理ということね。今までの履歴も含めてね?

 

だから、今回の旧入試と新入試の狭間の受験生は相当人生設計

 

においてダメージをもらう可能性があるということです。

 

普通の状態でもすぐに2浪するのにこのタイミングでしょ?

 

入試大改革はこのリスクを拡大させてしまうのです。

 

もう1つはね、「2浪は当たり前=まだまだ若い」と思い

 

込んでいた自分の無知を反省しておくべきです。

 

日本には「年齢の壁」を中心に期間限定の壁がある。そこに

 

素早く気づき、自分が変化し続けなければいけないのです

 

だから「後悔」が産まれるのです。気づくこと。

 

がんばっても無駄だった現実がこれから色々と公開されていく

 

でしょう。それに入試改革で更に大きな負担を抱えること

 

になる。自分はどうしたいのか?、これからどんな人生を

 

歩みたいのか?、それに真剣に答えを出す時が来るでしょう。

 

2020はそういう現実に目をそらして来た受験生に大きく

 

圧力をかけることになると思いますよ。

 

www.amazon.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本は書類主義を忘れるな!

今回の入試変更のリスクをまだよくわかっていない人のために説明

 

しておきたい。現在の状況では新入試がどうなるのかイメージすら

 

わかない。そうすると旧入試には間に合わない、新入試にも対応

 

できない層が多数出る。

 

そうすると無駄に長期浪人生が発生し、受験生の履歴に大きく

 

ブランクが出来る。日本は書類主義でブランク部分は追求されたり

 

怪しまれたりする場合もある。

 

例えば青森の人間が大阪で公務員をするとする。そうすると地元

 

の本籍地に調査が入る。国に反対するデモ等に参加したことが

 

あるのか?、警察のやっかいになってないか?とかね。

 

例えば、この世界でも予備校内で問題を起こした講師名とか

 

生徒に手を出した講師名とか非公式に情報は廻るようになって

 

いる。トラブル情報は全国的に廻ると思った方がいい。

 

講師と生徒のトラブル、親とのトラブルも含めてね。

 

例えば開業であれば、規模はどれ位か?、ベッド数はどれ位

 

あるのか?とかね。事前に医大が調べたりする事もあるだろう。

 

無知な新入社員が自分のブログやSNSで会社の悪口を書いて

 

クビになるのも多数あるし、愚かな社員になると病気で具合

 

が悪いと会社を休んでSNSでドライブやコンサートでフィーバー

 

している写真等をアップしてクビになる。人事にチェックされて

 

いることさえ愚か者はわからない。

 

ここまで読んで今まで知らなかった受験生は注意した方がいいよ。

 

入学した受験生も付き合う相手の親に興信所に調べられる場合

 

もあるし、別れ方の下手な受験生は相手の親に損害賠償請求

 

されたりすることもあるよ。

 

つまり、皆さんは書類によって厳しく判断されることもある

 

し、情報化社会の中で生きているから注意した方がいいよ。

 

だから、今回の入試変更は皆さんの人生を大きく左右

 

する影響がある。わかるよね?

 

商売でもやって死ぬまで大成功状態なら問題ないよ。でも、

 

そうでなければ自分の履歴に無駄なブランクは創らない

 

方がいい。今回の変更はそういうことです。

 

今日のデータね。

 

1. 高知大学医学部 ao
6(11.54%)
34(0.52%)
17.65%
4.9
2. 順天堂大学 小論文 解答例
4(7.69%)
14(0.22%)
28.57%
1.2
3. 兵庫医科大学 推薦 過去問
4(7.69%)
10(0.15%)
40.00%
4.4
4. 順天堂 医学部 小論文
3(5.77%)
9(0.14%)
33.33%
3.0
5. 順天堂 小論文 過去問
3(5.77%)
7(0.11%)
42.86%
4.1
6. フェニックスゼミ
2(3.85%)
74(1.14%)
2.70%
1.0
7. 金沢医科大学 ao 対策
2(3.85%)
11(0.17%)
18.18%
3.5
8. 順天堂大学 小論文 過去問
2(3.85%)
19(0.29%)
10.53%
5.0
9. 医学部 再受験 予備校 大阪
1(1.92%)
29(0.45%)
3.45%
4.3
10. 医学部 志望理由書 地域医療
1(1.92%)
9(0.14%)
11.11%
16
11. 医学部 小論文 テーマ
1(1.92%)
11(0.17%)
9.09%
9.9
12. 医学部 小論文 テーマ一覧
1(1.92%)
6(0.09%)
16.67%
6.2
13. 医学部 小論文 過去問
1(1.92%)
2(0.03%)
50.00%
13
14. 医学部 小論文 解答例
1(1.92%)
4(0.06%)
25.00%
2.8
15. 医学部 面接 欠席日数
1(1.92%)
5(0.08%)
20.00%
4.0
16. 医学部 予備校
1(1.92%)
595(9.15%)
0.17%
68
17. 関西医科大学 小論文
1(1.92%)
2(0.03%)
50.00%
3.0
18. 関西医大 推薦
1(1.92%)
14(0.22%)
7.14%
9.6
19. 金沢医科大学ao入試
1(1.92%)
3(0.05%)
33.33%
13
20. 群馬大学 医学部 推薦
1(1.92%)
2(0.03%)
50.00%
15

 

 

人生の舵取りpart2

今回の旧入試逃げ切りに成功した人はその運の強さに尊敬する。

 

何も言うことはない。最短で目標に進めばいい。

 

問題は落ちた受験生だ。

 

これは本当に大変なことになる。

 

旧も新も中途半端で途中撤退してもブランクは履歴として残る。

 

この「どちらも中途半端で途中リタイア」は人生設計においても

 

まずいだろうと思う。

 

この重要な決断を10代や20代のまだ未熟な人間が選択と決断

 

をすること自体が大変なことだと思う。

 

受験機関だって対応不可能だろう?

 

想像と妄想で指導できるのか?

 

また、それをやってもいいのか?とさえ思う。

 

それ位、大変だと思うよ。

 

若者の人生が大きく影響を受けることになる。

 

問題は落ちた受験生の「選択と決断」にあると思う。

 

それが後になって、年を取ってから

 

「あの時人生の選択を間違えた」

 

となって欲しくないと思う。

 

20年か30年たって「悔し酒」を飲まないように

 

して欲しいと思う。

 

 

今日のデータね。

 

1. 高知大学医学部 ao
6(10.91%)
31(0.47%)
19.35%
5.2
2. 金沢医科大学 ao 対策
4(7.27%)
15(0.23%)
26.67%
3.5
3. 順天堂大学 小論文 解答例
4(7.27%)
14(0.21%)
28.57%
1.2
4. 兵庫医科大学 推薦 過去問
4(7.27%)
9(0.14%)
44.44%
4.4
5. 順天堂 医学部 小論文
3(5.45%)
7(0.11%)
42.86%
3.0
6. フェニックスゼミ
2(3.64%)
71(1.08%)
2.82%
1.0
7. 群馬大学 医学部 推薦 小論文
2(3.64%)
9(0.14%)
22.22%
10
8. 順天堂 小論文 過去問
2(3.64%)
5(0.08%)
40.00%
4.2
9. 順天堂大学 医学部 小論文
2(3.64%)
8(0.12%)
25.00%
4.0
10. 医学部 再受験 予備校 大阪
1(1.82%)
31(0.47%)
3.23%
4.9
11. 医学部 志望理由書 地域医療
1(1.82%)
13(0.20%)
7.69%
16
12. 医学部 小論文 テーマ 一覧
1(1.82%)
3(0.05%)
33.33%
6.0
13. 医学部 小論文 テーマ一覧
1(1.82%)
6(0.09%)
16.67%
6.2
14. 医学部 小論文 解答例
1(1.82%)
5(0.08%)
20.00%
2.4
15. 医学部 面接 欠席日数
1(1.82%)
5(0.08%)
20.00%
4.0
16. 医学部 予備校
1(1.82%)
600(9.12%)
0.17%
68
17. 関西医科大学 小論文
1(1.82%)
2(0.03%)
50.00%
3.0
18. 関西医大 推薦
1(1.82%)
11(0.17%)
9.09%
9.9
19. 金沢医科大学ao入試
1(1.82%)
3(0.05%)
33.33%
13
20. 群馬大学 医学部 推薦
1(1.82%)
2(0.03%)
50.00%
15

 

 

 

 

人生の舵取り

もうたくさんのノウハウや考え方は公開して来たと思う。

 

後は旧入試の間に逃げ切るか?

 

新入試まで行くか?の決断になる。

 

ここが1つの大きな区切りだと思う。

 

色々な人生がある。

 

プロのシンガーを目指して夢を持って東京に出たが挫折して

 

戻って来た受験生。

 

今、楽は出来るが年を取ってから物凄く苦労する受験生も

 

いるだろう。基本的に年齢を重ねても価値が落ちない人間

 

は少ない。だんだん「粗大ゴミ」か「生ゴミ」のように

 

扱われる人もいる。

 

独立して商売を始めても10年生き残る確率は4パーセント

 

だ。つまり、皆さんのお父さん、お母さんに聞けばわかるが

 

ずっと「高い価値」を持ち続ける人間になろうと思うともの

 

すごくハードルは高い。

 

だから今の選択は物凄く重要だと思う。

 

ここから失敗につぐ失敗で挫折だらけの人生の人もいるだろう。

 

いい人生を送る人もいるだろう。

 

大体、18や19や20代で人生の指針を決めるのは

 

無理がある。20年後、30年後の同窓会に出たらその意味

 

がわかるんじゃないかな?

 

今日のデータね。

 

1. 高知大学医学部 ao
6(11.11%)
17(0.24%)
35.29%
5.5
2. 金沢医科大学 ao 対策
3(5.56%)
16(0.22%)
18.75%
3.6
3. 順天堂大学 小論文 解答例
3(5.56%)
8(0.11%)
37.50%
1.1
4. 兵庫医科大学 推薦
3(5.56%)
18(0.25%)
16.67%
9.9
5. 医学部 小論文 解答例
2(3.70%)
7(0.10%)
28.57%
2.7
6. 群馬大学 医学部 推薦 小論文
2(3.70%)
9(0.13%)
22.22%
10
7. 高知大学 医学部 ao
2(3.70%)
13(0.18%)
15.38%
4.8
8. 順天堂大学 医学部 小論文
2(3.70%)
7(0.10%)
28.57%
4.0
9. 順天堂大学医学部 小論文
2(3.70%)
6(0.08%)
33.33%
4.3
10. 小論文 解答例
2(3.70%)
17(0.24%)
11.76%
12
11. 兵庫医科大学 推薦 過去問
2(3.70%)
8(0.11%)
25.00%
4.1
12. 予備校講師 募集 大阪
2(3.70%)
4(0.06%)
50.00%
9.3
13. フェニックスゼミ
1(1.85%)
67(0.94%)
1.49%
1.0
14. 医学部 個別指導
1(1.85%)
81(1.13%)
1.23%
89
15. 医学部 再受験 予備校 大阪
1(1.85%)
36(0.50%)
2.78%
6.0
16. 医学部 志望理由書 地域医療
1(1.85%)
13(0.18%)
7.69%
16
17. 医学部 小論文 テーマ 一覧
1(1.85%)
2(0.03%)
50.00%
5.5
18. 医学部 小論文 テーマ一覧
1(1.85%)
2(0.03%)
50.00%
5.5
19. 医学部 予備校
1(1.85%)
671(9.37%)
0.15%
69
20. 関西医科大 推薦
1(1.85%)
8(0.11%)
12.50%
6.3

旧入試の逃げ切りは人生の逃げきりPart2

今年は早くから旧入試の逃げ切りの必要性を書いて来た。

 

これは絶対に譲れないプライドがない限り、逃げ切った

 

方がいい。つまらん思い込みやつまらんプライドに

 

こだわり過ぎて落ちて行く受験生はいる。

 

そこからすぐ這い上がればいいけどね?

 

10年、20年の後に

 

「あの時の判断に間違っていなければ人生は変わったのに」

 

とならないようにして欲しい。

 

「選択」と「決断」はものすごく重要だ。

 

ここに「運」はあるかも知れない。

 

未来の決断は「予想能力」が必要だと思う。

 

その予想を成功させるためには自分の「知識」と「情報」

 

を最大化させないといけないよ。

 

間違いの少ない「選択」をすべきだと思う。

 

今日のデータに行こう。

 

1. 金沢医科大学 ao 対策
4(8.33%)
11(0.16%)
36.36%
3.7
2. 高知大学医学部 ao
4(8.33%)
23(0.33%)
17.39%
5.3
3. 高知大学 医学部 ao
3(6.25%)
14(0.20%)
21.43%
5.0
4. 兵庫医科大学 推薦
3(6.25%)
26(0.38%)
11.54%
9.6
5. 群馬大学 医学部 推薦 小論文
2(4.17%)
5(0.07%)
40.00%
9.8
6. 順天堂大学医学部 小論文
2(4.17%)
3(0.04%)
66.67%
4.7
7. 小論文 解答例
2(4.17%)
15(0.22%)
13.33%
13
8. 兵庫医科大学 推薦 過去問
2(4.17%)
4(0.06%)
50.00%
3.8
9. 予備校講師 募集 大阪
2(4.17%)
5(0.07%)
40.00%
9.4
10. フェニックスゼミ
1(2.08%)
70(1.02%)
1.43%
1.0
11. 医学部 個別指導
1(2.08%)
85(1.23%)
1.18%
92
12. 医学部 小論文 テーマ
1(2.08%)
8(0.12%)
12.50%
10
13. 医学部 小論文 テーマ 一覧
1(2.08%)
1(0.01%)
100.00%
5.0
14. 医学部 小論文 テーマ一覧
1(2.08%)
3(0.04%)
33.33%
6.0
15. 医学部 小論文 解答例
1(2.08%)
4(0.06%)
25.00%
3.3
16. 医学部 予備校 大阪 市
1(2.08%)
32(0.46%)
3.12%
3.3
17. 関西医科大 推薦
1(2.08%)
11(0.16%)
9.09%
6.5
18. 金沢医科大学 ao入試
1(2.08%)
10(0.15%)
10.00%
10
19. 九州大学歯学部