医学部予備校 大阪 医歯学部受験予備校 医歯学部受験推薦入試 医学部予備校 医学部受験ブログ

思い込みの殻を破れ!

昨日の記事を読んで

 

「進路指導部の差」が大きな差をつけていたことに気づいたと思う。

 

 もし、昨日「そうか!、そうだったのか!」と気づいた人はいかに

 

  自分の思い込みが強いか反省した方がいい。

 

「自分は全てやった」と思い込んでいる人間が自分だけの思い込みで

 

あることの証明にもなる。気をつけて欲しい。

 

ここ1、2年の勝負は旧入試最後の重要な戦いになる。

 

もう高校生も臨戦態勢に入りつつある。大手に行っている受験生も

 

不足している部分を他教育機関で追加して強力化を準備し始めて

 

いる。ここ1、2年で逃げ切り、損をしたくないからだ。

 

とんでもない「ゼロからリセット」だけはなんとしても逃れたい

 

その苦労はとんでもなく大きいはずだ。

 

2日前に高校の進路指導のナンバー2の女性の先生に言われた

 

ことがある。

 

「今、うちの生徒達に必要なことは刺激なんです。」と

 

「お前、刺激与えて帰れよ!」と言うリクエストだったが、後半

 

はスタミナ切れしてしまったが。

 

まず、刺激を与えて揺さぶれということだろう。

 

 

朝、起きて「ぼ~」としている

 

時間があるよね?、それと同じでその期間が長ければ長いほど

 

もう間に合わない。

 

進路指導部が一丸となって「起こす作業」から始めていることは

 

えらいと思う。結局のところ、組織は「人」なんだ。

 

 

ひとつ気づいたことがある。

 

この高校は春の甲子園に出ていて野球部も陸上部も100人以上

 

所属している。「なんかここ坊主頭多いよな~」と思った。

 

坊主頭グループの集中力が高いのだ。いい高校だと思った。

 

逆に進路指導部に放置されている高校に行くと空気が最初から

 

「どよ~ん」としているのだ。

 

目が死んでいるのだ。

 

これはもう肌感覚ですぐわかる。

 

「早く終わりたいなー」なんて思ったこともあるよ。

 

やはり「何のためにやっているのか?」が理解されてないと

 

ものすごくよどんだ空気になっている。

 

「この状態から改善するには無理では?」と思う位

 

よどんでいる。高校選択って重要だと思う。

 

学校の先生の力も大きいと思うよ。

 

進路指導部が一丸となってやっている高校は全然生徒の「生きる

 

力」が異なる。「生きることに甘えていない」空気があるのだ。

 

ここを読まなければ「進路指導部の力の差」には一生気づかなかっ

 

た可能性があると思う。人間は「思い込む」生き物だ。

 

その殻は破り続けないといけないと思う。

 

一番可哀そうなのは学年でたった1人私立医学部志望の受験生

 

 がいて前日まで完全放置、一般入試も他学部やセンター対策

 

 ばかりやって一般入試も全部転げ落ちるパターンね?

 

「1人だから何もしてもらえなかった」パターンね?

 

そうなりそうな人は早くから手を打て!、毎年いるはずだ。

 

知らないから対策しようという気が起こらないからだとも

 

言える。よくあるだろ?

 

国公立歯学部なのに私立理系の工学部対策にずっと入れられて

 

終わる受験生と同じね?、気づくのが遅いんだよ。

 

もし、そういう可能性があるなら早急に手を打つべきだよ。

 

何度も言うがここ1、2年の重要さは半端ではない。

 

皆さんの人生がかかっている。

 

早く気がついて欲しい。

 

それともあなたは喜んで「ゼロからリセット」やる?

 

f:id:phenixzemi:20180517102835j:plain