医学部予備校 大阪 医歯学部受験予備校 医歯学部受験推薦入試 医学部予備校 医学部受験ブログ

考えておくべきこと

<ここまでのまとめ>

 

①いったん2019に自分の立場を置いて見る。「もう後がない」状況で

 メンタルの強い人でも潰されてしまう。

 

②2019の状況を考えた上で2018の集中力を高める。

 

③時期が来たら「答えは出る」、その時のことを両親と話をしておくこと。

 

 

現実に自分の夢を旧受験生が旧制度内でつかむには多くて2年の2回しかない。

 

2019は自分自身が潰される可能性があるので来年の残1回となる。

 

ここで気づいて欲しい。

 

ここまで自分が考えてなかったよね?

 

「先生、そんなマイナスのことは考えなくていいじゃないですか?」

 

と言うかも知れない。もちろん、それは認める。

 

しかし、それはもう10年以上旧制度が続く場合だ。

 

今回とは別ケースの場合ならこんなに言わないよ。

 

それに諦めきれない生徒が全国に多数出るからさ?、わかるだろ?

 

そういう勢いだけの連中は一時的な感情だけで動く。

 

言うこと聞くわけねーだろ?、付き合う家族は白髪だらけになるよ。

 

だから早目に言ってるのよ?

 

「子供の運動会とは違う」

 

皆さんの人生がかかった相手は全国の試験だからね?

 

今日、言いたいことは

 

「つまらんプライドで意地になるな!」

 

「職業をつかまない限り、自分の存在は今のまま」

 

これを忘れるなよ。

 

言いたいことは多少満足できない大学であっても行けよ。

 

と言うことだ。 免許の価値を優先しろってことさ?

 

「現役で推薦やAOの権利を持てる人はそれを利用しまくれ」

 

「あるうちに使え!」と言いたい。

 

昨日も書いたように「後がない状況」で勝てるほど甘くないよ。

 

自分に冷静さがない状況で絶対に戦況はよくならない。

 

2019の最終まで行くとメンタルも体もボロボロにやられる

 

可能性もあるからね。今、威勢がいい人もやられると思う。

 

半端なく心労がきついよ。それだけ「後がある」と「後がない」

 

は違うよ。

 

あと2回は「戦わずして勝つ!」位でいいと思う。

 

忘れるなよ、あと半年もすれば

 

最終列車に乗るのか、乗らないのか?、決断しないといけない。

 

乗らない人はあと半年で進路変更も考えないといけないよ。

 

ここからは受験生の保護者が見ていたら言いたいのだが、

 

おそらく時間が足りなくて「不完全燃焼」で最終電車

 

乗る生徒は多いと思う。これは「若気の至り」ですよ。

 

そこで相当揉めると思いますよ。そうすると昨日書いた

 

ように半端ないストレスで体が重たくなり、荒れる日々

 

になると思いますよ。それを心に留めておいてください。

 

最後まで付き合う保護者も大変だと言うことですよ。

 

そしてリスクはバックナンバーを読めばわかります。

 

もう1つ気づけよ

 

後期が更に難しくなるよ。

 

なぜか?、気づけよ?

 

「決断が遅れて最後に急に駆け込む連中が相当増える」

 

「最後の最後だから準備出来てようがいまいがしがみつこうとする」

「溺れる者、わらをもつかむ」状態になるよ。

 

 そうだろ?、予想出来るよねr?

 

元々難しい後期が更に難しくなる。

 

パニックで駆け込む連中が増加すると思う。

 

多分、しがみつけるものがあれば何でもしがみつこうとするよ。

絶対、冷静じゃない。聞く耳を持ってないと思う。

 

言っておくよ。「後になればなるほど苦しくなる」

 

絶対に忘れない方がいいよ。

 

自分の人生がかかっているから、判断に失敗出来ないよ?

 

先日、書いた今年は年内の前期の時間の大切さが問われる?

 

それさえも守れなかったんじゃない?

 

秋になると時間の過ぎるスピードが3倍位早く感じるよ?

 

だって9月過ぎるとたった90日だろ?

 

ジェットコースターで下るように年が明ける。

 

言うけど、もう、前半失敗しかけてるよ?

 

すぐに立て直せよ!

 

もう負けかけてるよ?

 

1人でも試験制度の変更で犠牲者が少なくなることを祈る。

 

書き続けているのは単なる使命感だけね。

 

 

f:id:phenixzemi:20180507110539j:plain

f:id:phenixzemi:20180527102638j:plain

 

 

 

 

完成形をイメージせよ。

昨日は大切なことを書いた。これは読んで初めて、「そりゃ、そうだな?」

 

と思ったことだと思う。なぜ、書いたか?

 

皆さんがほんの近くのことしか目に入らない所への警告だよ。

 

さ来年のことを書いた時、

 

「生きた心地がしない」は事実だと思うよ。そこまで頭を1度巡らせて

 

シュミレーションしておくべきだと思うよ。「本当にこれを外せば後が

 

ない状況に陥った時、どうなるか?」

 

答えはもうわかっている。「プロのスポーツ選手でも平凡なフライを

 

落とす位に自分自身をキープできない。あんな人生を全て野球に賭けた

 

スポーツの世界の中での超エリ₋トだって大幅に崩れる」

 

そうなると素人で凡人の皆さんがどうなるかをシュミレーションさせる

 

ために書いたと言える。そうすると「こりゃ、まずい!」と現在への

 

危機感が増幅するよね?、それでいいと思う。

 

おそらく精神的にもろい受験生は「後がない」という精神的圧力にやられ

 

「うつ」になりまくると思う。これを「自分で自分に負ける」という表現

 

で表すことが一番適切だと思う。「自分で自分に負ける」忘れないでね。

 

おそらく見ている家族も相当苦しくなると思う。

 

お母さんも倒れる可能性がある。そうすると家事も分担しないといけない。

 

「頭痛、吐き気、メンタルの問題、眠れなくて衰弱する」等が後がないため

 

にフルコースでやって来ると思う。なぜか?

 

「本当に後がない」という潜在意識が寝ている時も体力を奪うからさ。

 

疲れると集中力も落ちるのはわかるよね?、そのため余計に焦るよ。

 

本番だけうまく行く可能性は極めて低い。わかるよね?

 

予想出来ることは事前に知っておいた方がいい。

 

極めてコンディションが最悪になりやすい。

 

経験者は10月以降自分の体の異変を感じてただろ?

 

先日、ブックオフに立ち寄り、TOEFL,TOEIC、等の本を立ち読みして見た。

 

ものすごく種類が多い。そうすると自分自身に何が起こったか?

 

「やはりモチベーションが起こらないんだ、それ位ゼロから創り直す、

 

分析し直す、その負担が自分でわかるからね、いつの間にか閉じて

 

いた。専門家でもそうなのに、皆さんもそうなるのが当然だろ?」

 

 

 

 <モチベーションが下がる理由>

最新問題の分析コーナー

 これと同じ作業を「ゼロ」からやる気力が湧かないんだ。何か

「腰くだけ」のようになって心に力が入らないんだ。同じモチ

 ベーションでやれる人は尊敬するよ。心の底からね。

 

 

 

あと残り期間はわずか6ケ月しかない。1月は調整期間に過ぎない。

 

そこでやらなければ行けないことは

 

①自分が気づいていない内在している問題をえぐり出すこと。

 

②自分の完成形をイメージすること。

 

③最も大切な「スピード」と「自己管理」を守ること。

 

もう1回言っておくよ。

 

長期的展望をシュミレーションして見て、「現在」を考えること。

 

「点」ではなく「線」で考えて見ること。

 

さ来年まで行ってしまうと

 

 

「生きた心地がしない」、「本番までにメンタルのもろい受験生は

潰れる」、「ほとんど力を出せなくて凡ミスを連発する」

 

当たり前のことなんだ。

 

この立場にいったん自分を置いて見る。

 

それだけで自分が変化したりする。

 

たったそれだけの違いなんだ。

 

何も知らずに旧受験生がさ来年まで行って見ろよ?、

 

「その時にわかっても遅い」だろ?

 

皆さんは最後の世代なんだ。判断や行動にミスは許されないだろ?

 

それをわからせるために昨日の記事を書いたと言える。

 

忘れそうになったら読み返してくれ!

 

トイレに貼れば毎日見るから忘れることはないよ。

 

わざわざ書いたのは単なる「使命感」だけだけどね?

 

昨日は皆さんの廻りにいる指導者の批判をしたと思う。これはビジネス

の原則の基礎の基礎を分かってないか、忘れているか、意識が低いかの

証拠が出ているからさ。

 

ビジネスの原則=「お客の困ったことを解決する」

 

ことなんだ。教えられていないと言うことはね、その「困った事」が見

つけられていないって事さ。それだけ低いレベルの人に囲まれている証

ですよ。重大過ぎる問題で今から緊張すべき問題だろ?、読んだらわ

かるだろ?

 

困ったことを先回りして予測して手を打つ!、

そう誘導すべきだと思うよ。

教えないとわからない人がいるからね。

 

こんな重要な事を教えていないことは罪だろ?、そう思わない?

ほぼ間違いなく最悪の末路まで行く危険性があるよ。

 

f:id:phenixzemi:20180509094349j:plain

f:id:phenixzemi:20180513084406j:plain

 

 

 

 

 

自分の気持ちを整理せよ!

それでは旧入試と新入試のはざまで苦しむ

 

「最後の旧受験生」はどうすべきなのか?、保護者と相談して自分の

 

 覚悟を決めた方がいい。ここを読んでいて、いかに自分が廻りが

 

 見えていなかったかがよくわかると思う。なぜか?、わかるよね?

 

 まださ来年より、来年の方が自分に冷静さがある。さ来年はもう

 

 生きた心地がしない位に旧受験生は追い込まれるはずだと思う。

 

 「冷静さ」をなくして成功する試験ではないだろ?、皆さんの

 

 方がよくわかっているはずだ。冷静さをなくす位ならまだいい。

 

 プレッシャーにやられて会場まで来れないよ?、そうだろ?

 

 だって、本当に後がないじゃん?、次はもう別世界だよ?

 

 来年逃げ切れた人はこの変更恐怖に巻き込まれなかった安堵感

 

 の方が大きいと思うよ。「あー!良かった!」って言うはず。

 

   俺も絶対言うよ。「良かったじゃん、変更に巻き込まれなくて」

 

 まず、そう言うだろうね。また、ゼロからやれる??

 

 それでは親と相談しておくことを言うね。

 

①新入試まで行く覚悟を決める。

 

 情報がなかなか出ないと思う。出てもわかりにくい情報ばかりだろ?

 例えば、従来の入試による「点数だけでなく人物をよく見る」とか

 書いてある場合があるが、推薦やAOに来る連中なんか評定5.0

 とか4.9とか見るぞ?、元々いいのによく見るも何もないのだが。

 問題は旧入試で何も売りのない人間をどうやって早く押し込むか?

 が大きな問題だろうと思う。変更点が曖昧過ぎてわからないだろ?

 

②旧入試終了までに間に合わせる。

 

 残りたったの6ケ月しかない。(もう切った)元々絶対間に合わない

 のは「自分は間に合っている」と勘違いを起こしている。あるいは

 自分の弱さをえぐり出してない、えぐり出されていない、からおめで

 たい状況で自分はわかっていない。それが弱さとして出る試験だから

 間に合わないと言える。ここを読んで「なるほど!」なんて思う

 時点で相当の問題が内在していると言える。

 本人がその気になってるだけです。本番でその正体が現れる。

 

③失敗したら引く

 

 一番引けないのは次世代の事業承継者だろう。自分の存在そのもの

 と向き合う必要がある。もし、そうなら両親としっかり話し合いを

 した方がいい。逃げていても解決はないよ。

 

 お父さん、お母さんも心の準備がある。閉める準備だっている。

 自分の家がなくなる位の喪失感はわかっているだろ?、お墓参り

 して先祖様への報告だって必要なんだから逃げてはいけないよ。

 

 おそらく他学部の大学別対策までやる時間はないはずだ。絶対ない

 と言える。表面的に見る位だろう。今年ほど自分が立てた作戦に

 失敗できない年はない。さ来年はもっと追い込まれる。

 

 そこからは別の世界に入る。情報もガイドも不十分だ。そこで右往

 左往する時間と試行錯誤する時間が必要だ。大体、出題する側が試

 行錯誤状態なんだから。

 

<大事なのは前半の使い方>

 今回は旧入試受験生に気づかせることを第1の目的としている。

 もう秋以降はジェットコースターを下るような状況で上記の

 運命と向き合うことになる。

 

 その時にこの前半部分の使い方を後悔するから。前半の内容

 こそが重要なことに気づかない。なぜか?

 

 「まだ時間はある」という心の緩みが全身体に染みついて

 いるからだと思う。秋以降の真剣状況で4月から6月末まで

 やらなかった、やれなかったことを後悔すると思うよ。

 

 今年は例年以上にその大切さを認識すべきだと思う。それに

 「気づく」かどうかだと思うんだ。

 

 大体、こんな重要なことを一切聞かされていない受験生が

 いることが不思議で不思議で仕方がない。

 

 はっきり言おう。皆さんは廻りの指導者に「ひと山100円」

 位のスーパーのじゃがいもと同じ位の重要度だと思う。いかに

 重要な問題かと言うことが読んだだけでわかるだろ?

 

 それを言わない、言えないレベルの人間はどうかしている?

 としかいいようがない。人生に影響するよね?、時代が変わる

 犠牲者になるかならないかだろ?

 

 何も教えてもらってないなんて信じられないよ。

 ありえないよ。大量の犠牲者が出るんだぜ???

 この状況を深く知らない人間がいることがありえないよ。

 

 だから、今回は気合を入れて書いている。使命感だけね。

 さすがに無知な人が人生を転げ落ちる危険性があるのに

 知っている人間がそれを見過ごすわけにはいかないよ。

 

 指導者に何も聞かされていない人はベルトコンベアで

 自動的に流れて来る商品をいつも通りの手抜きで適当に

 扱われているだけです。普通は警告を与えるだろ?

 

 「お前らがどうなろうと俺は痛くも痒くもない。」

  それ位の意識だと思うよ。大問題だろ、これ?

      「人生、崖っぷち?」じゃない?

 

 皆さん自身が廻りの指導者の適当な手抜き状況に気づ

 かないといけない。

     

   気づいたならそこから出るべきだよ。あなたの人生だ

 からね。出てすぐ手を打たないと間に合わないよ。

 

f:id:phenixzemi:20180521094646j:plain

 

 

 

気づかない恐ろしさ

昨日は上からも(センター変更)と

 

実は下からも(小学3年からの英語導入)

 

と皆さんが圧力をかけられている現実に気づいて欲しかった。

 

いかに今の自分しか見えていないことがわかったと思うんだ。

 

でも、このような人生を賭けた試験では戦争と同じで

 

「この状況になればこうなる」、「もし、この状況が来たらこうする。

 

その時の選択肢はこれとこれ」と言うようにシナリオを立てて事前

 

シュミレーションすべきだろう。人生かかってるだろ?

 

あと半年しかないぜ?、どんどん暗黒に接近する可能性もある。

 

こんな大事な戦争を「何も情報も持たず、誰からも教えられず、

 

自分ももちろん気がつかず」は恐ろし過ぎると思うよ。ここを

 

読んでいる人はまだ幸運な方だと思う。問題がわかるからね。

 

ここを読んでいる人が「末路」まで行ってしまったら書いている

 

私の意味がないだろ?、教えているんだから。

 

幸せになれよ!

 

でも、何も知らずにもろにトリプルパンチで

 

長期浪人をたどり、最後はバックナンバーで書いた「末路」まで

 

行く人は出ると思う。そして落ちる所まで落ちる人も出るだろう。

 

その差は「知っているか?、知らないか?」

 

というただそれだけの差だと言える。そして廻りの指導者に全く

 

教えられていない人は残念ながら「適当な商品扱い」されている。

 

こんな重要なことを教えないバカは普通いないよ?

 

「上からも下からも変化させられていた」

 

下は入れやすい?、わかる?

 

皆さんほど損得勘定が働かないからさ?

 

子供だからさ、親も大賛成で喜ぶに決まってるだろ?

 

「英語は重要ですよ~早ければ早いほどいいですよ~」と言えば教育

 

ママの100パーセントは何も言わない。皆さんのように文句は言わ

 

ない。むしろ大歓迎だろ? これで下は準備完了だ!!

 

問題は上だ。しかし、大学の方はもっと早くから授業を英語でやる

 

ように進めていた。今も進めている。留学生を入れる限り、仕方が

 

ないよね?

 

そして一番大きな問題が皆さんの世代だよね?

 

これは58万人近く影響を受けるから一番文句が多く、反抗の

 

レベルも高い。一番注目度も高く話題になる。

 

教育の世界だから旧入試受験生のことも考慮した

 

姿勢も見せないといけない。

 

そうすると一番タイミングがいいのはやはりオリンピックと重ね

 

合わせた方がいいということになる。

 

どんな大きなニュースも忘れられていくから。それが早いタイミング

 

の方がいいよね?、日大のニュースも記憶から少しずつ消えてない?

 

皆さんは大人だから文科省からすれば最も扱いにくい存在になるよね?

 

この58万人をどう黙らせるかが最大の問題になるよね?、むしろ

 

ここだけを黙らせれば後は上も下も出来たも同然だと。

 

「誰が損をするのか?」わかるからね。相手もわかっているけど

 

どうせ変更するならば「激変」を入れておきたい。オリンピックの

 

注目度で関心が消されるならチャンスはこの時しかないよね?

 

いったん上も下も入れてしまえば、もう恐くはない。そこで最も波風

 

を立てないタイミングを選んだということになるよね?

 

これが何も大きなイベントがなかったら「反対の集中度100パーセ

 

ント」になる。ボケている人間も目が覚める可能性があるよね?

 

ものすごく頭のいい大きな変化をさせるための戦略だと思うよ。

 

「さすが!」だと思う位の完璧なシナリオだと思える。

 

まるですべて計算された設計図に緻密に計算されて変えていく

 

戦略がすごい。ほとんどの人は疑問視さえしないだろう?

 

皆さんもそうだったよね?

 

「しゃーないな!」で気づかず穏便に済まされると思う。

 

これで最大の反抗勢力の注意もそれて穏便に終わる。

 

このような状況を何も疑問に思うことなく、何も教えられることなく

 

無知の状況であってはいけないよ。

 

「学ぶということ」はものすごく大切ですよ。

 

一生、学び続けないといけないと思うんだ。

 

この特別な時期の皆さんの脱出がいかに大切か

わかったんじゃないかな?

 

f:id:phenixzemi:20180508090346j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づいていない大きな問題

バックナンバーで「頂点のセンターを変えれば、自然と下は変わる」と書いた。

これは事実だと思う。

 

 

でも、ここに気づいていた?

 

「小学校に英語を導入(下から)、センター変更(上から

 

 実はサンドイッチ状態なんだね?」

 

「実は上からも下からも圧力をかけられていた」

 

 これに全く気づいていない自分を猛反省した方がいいよ。

 

 

 皆さんは受験のセミプロだよね?

 

 こんな大事なことにも気がついていないことを反省すべきだよ。

 

    セミプロが自分が置かれている状況を認識出来ていないんだぜ?

 

 次にここに気づいてた?

 

 進んだ小学校はもうかなりのレベルのスピーキングやってるよね?、

 

進んだ高校は英語によるディベートや英語によるプレゼンテー

 

ションや英語によるスピーチ大会もやっている。

 

気づいた?、ポイントをまとめよう。

 

 

①最後の純粋な受験勉強組を早く排除したい。

 

②実用英語をやっている所とやっていない所の差がとてつもなく

 差がある。(この差がわかっていない

 

③学校の中の受験英語はできても実用英語ができない先生を排除

 したい。でも、急激に出来ない。

 

 

出来れば昔のやり方しか出来ない英語の先生は全員排除したい。

 

そう考えている私立高校の理事長は多いと思うよ?

 

 

かと言って素晴らしいネイティブの先生を導入するにはコストも

 

時間もかかる。すぐ間に合わせるために観光で日本に来ているジ

 

ャンキーやバックパッカーを使うわけにはいかない。その代わり

 

の候補は何だと思う。

 

気づいた人は偉い?

 

ヒントを言うよ、スイッチを入れて先生の代わりに使う。

 

「オーケー!グーグル!!」ですよ。

 

これを先生の代わりに使う可能性がある。

 

「だから、皆さんへの本音はこうかも知れない。2020まで

 

の受験生は早く終わらせて、新しい時代に行きたい。お前ら、

 

はっきり言えばね、制度変更する上で邪魔なんだよ!、早く変

 

更レールをしきたいからさ、早くどいてくれよ!!」と。

 

多分、受験英語だけの分野では極めて優秀だが、実用英語は無理

 

という全国の英語の先生達は「もう、自分達の時代は終わった」

 

と「新しい時代についていく気力がない、潮時だな」と感じている

 

大先生はいるんじゃないかな?、気持ちはよくわかる。

 

だから純粋な昔のやり方の受験生は

 

上からも下からも追い詰められて今の小学生からガラパゴス携帯と

 

 同じに思われるかも知れない。ドローンやジェット機が飛んでいる

 

中で江戸時代の「かご」に乗って運ばれているような状況になるか

 

も知れない。もうレトロ時代の受験生と呼ばれてね。」

 

 「最後の旧受験生を早く終わらせたい、」

「もう未来を考えているんだよ、君達のことなんて考えてないよ」

 

そういう考えは根底にあるかも知れないね?

 

誰もが全員満足できる改革はない。最後まで揉めるけど変更だと

 

思うよ。だってもう小学生も準備してんだぜ?

 

小学3年生から必須になるんだぜ?

 

下が確定してるのに上だけ未確定はないだろ?

 

それももう、すごいスピードで進化している小学生もいるのに。

 

おそらく単身赴任や学生だけでなく家族全員が外国から日本に

 

移住しても家族全員がスムーズに溶け込めるようにしたいんじ

 

ゃないかな?、そうすれば人口減少を埋めるスピードも早い。

 

何十年後には様々な人種が共に遊んでいるインターナショナル

 

幼稚園や小学校だらけかも知れない。

 

 「OK,Google!」、これでピント来ない受験生や保護者はまずい。

 

何のことか一切わからない人はマンモスを狩猟しているネアンデ

 

ルタール人だろう?

 

 指示を出せば、すぐに反応するよね?

 

OK、googleを教壇の前に置いて、アシスタントが指示を出して

 

授業をする。指導マニュアルがあれば十分だ。

 

実用英語授業を急速に全国の教育現場に導入する。

 

これが最も早い。モノだから大量生産すればいいだけだからね。

 

このモデルの可能性があるよ。

 

だから、ここ2、3年の受験生は制度変更のはざまの犠牲世代

 

だと思うんだ。一番大きな損をする世代かも知れないね?

 

忘れない方がいいよ。

 

「上からも下からも急速に変化させられている」

 

大学の授業もいずれ全て英語になるように変化させている。

 

最終的に大学の授業も全部英語になるよ。

 

これはもうほぼ決まっている。

 

国はそこまで最速で行きたいと思っていると思うよ。

 

「上からも下からも皆さんだけを除い実はサンドイッチ状態

 

で急速に変化させられている現実をね。」

 

忘れるなよ!、言われて初めて気づくなよ!!

 

サンドイッチの真ん中にいることに気づいて

なかったことは、自分がよく見えていないって

ことですよ。

 

言いたいことはね、あなたは自分の弱点が見え

ていない可能性もあるってことに気づけよ!!

 

それも大量にね!、本番までにそれをえぐり出さない

 

とダメよ。よく見えてないことがわかったよね?

 

f:id:phenixzemi:20180502103332j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学んで変われ!

昨日はこういう試験の最悪のケースまで書いてしまった。司法試験も同じケース

がある。だから司法試験中退受験生が中心となって独自の「ハローワーク」を

設立して次の人生のフォローをしている活動がある。

 

 

医歯学部の場合は受験大学のレベルを下げていくことによって逃げることはある

程度可能である。しかし、そこにも限度がある。昨年、「なだれ落ち」=なだれ

のように崩れ落ちた人は根本の原因を探らないとまた繰り返す。どうしても端っ

こばっかり舐めて全然実は変わってないケースね?、あと半年で変化できる?

また全部転げ落ちないための根本的打開策をつかめてる?

 

 

「去年の俺とは全く戦力が違う」と言い切れるか自分に今聞いて見てよ?

 

 この世界は偏差値だけで全て割り切れる世界じゃないよ?

 

 

今回の新入試リスクは新入試がモタモタ迷走して、ガイドもなく、そこに付き合

って無駄な年数が追加されるというリスクになる。

 

 

だからこの試験で重要なことは2つだと認識した。

 

1つは「スピード」だ。

 

 

これは大予備校の100人授業や学校の50人授業で埋もれている人間はまず

浪人する本人が「映画を見ている」ようになっている。「映画を見て何もして

いない。しても適当な行動をしている。」具体的な行動をすべて変えてスピード

を上げない限り、まず2浪か3浪まで行ってしまう。

 

 

「映画を見てその後も何もしていない」そしてそれにさえ気づいていない。

この状況の人は今すぐ大変化しないと「最悪末路まっしぐら」に向かう。

 

 

ここで言う何もしていないは「している」のだが教えられている内容と本人

がやるべきこととの間に「乖離」が大きくあり、それに気がつかずに時間

をロスしている状況を指す特に今までの先例では数学だ。

 

 

「もっと違う問題と教材に変えろよ?」「そこに行く前にやることあるだ

ろ?」「時間の無駄に過ぎない」ことがわからない。苦痛の空間で得る

のが「ゼロ」なのにガンバリズムをはき違えているケースですよ。

 

 

もう1つは「自己管理」だ

 

 

例えば、学校で担任から「お前、どこ受ける?」、「はい、○○医科大学です」

「あっ、そー!、がんばれ!!」で終わってるだろ?

 

「お前、バカか?、いつまでにこれを済ませ、推薦AOはどうして私立をどうして

いついつまでにこれとこれとこれを終了しないとまずい。この時期から大学別対策

やんないともう間に合わん!」なんて常に言われてないよね?

 

 

現役生も8月末までに目安の所まで来ていないと「高速お手玉」で全部玉を落とす

パターンになるよ。前半の大切さがわからないのよ。後半に目が覚めて何も出来ず

に終わる。

 

 

「まだいいだろう?」この甘い油断にやられるている、絶対にね!!

 

 

間違いなくそうなるから、パターン同じだから。本人はパターンが何かわかって

ないだろ?、ここに気づけ?、パターンって何だよ?、言えたら許すよ。

それは気がつかずに これからなる予定の姿だから自分では言えないのよ。

 

 

とにかく「流される」

(最悪は流されていることに自分が気づいていないこと)

 

「流される」プラス「変なプライド」プラス「アドバイザー不足」

 

 

その結果が昨日書きたくなかった最後の姿になる。ネットの検索ワードで

「多浪末路」で全国的に検索されているキーワードがある。そこにアドバ

イザーが介在しておれば人生は変わっていたかも知れない。しかし、そう

してもらえない位性格がとんがっていたり、人が助けを差し伸べない位の

性格になってしまっているという事実もある。

 

 

そういう準備をしておればリスクは最小限に出来るだろうと思う。

 

 

これは1つの戦争なんだから、「頭」を使い、自分に有利な戦い方を選定

しないといけない。おそらく「流された状態」で9月に入ったらもうパニ

ックで慌てるだけになる。もう、ほぼ終了かも知れない。

 

 

その時に前半の時間をどれだけ緻密にしておくべきだったか?に気づく。

ここで初めて気づく。でも時間は巻き戻せないよ。

 

 

みんな先輩たちもみんなこの「ちょっとの心の緩みに負けたのよ?」

皆さんが簡単に自分に克てるわけがない?

 


それだけ「流されている自分に気づく」ことは難しい。

 

そこに「気づくこと」

 

f:id:phenixzemi:20180527102638j:plain

f:id:phenixzemi:20180602084931j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見える人になれ!

今回、ブログを気合を入れて書いているには理由がある。1つは旧入試が最後

になると言うこと。

 

もう1つは「気づかない人の救出」だ。これ以外にはない。おそらく、全国には

今だに目を閉じているような「すっとぼけたバカ野郎」がいるに違いない。

 

大体、ここを読んで初めて「あっ!そうか?」なんて言っている時点で非情に危

険だと思う。高校生だってもう臨戦態勢に入っているのに遅れている自分に気づ

いていない。

 

もう1つはここで書いていることが家庭内で夕食の時に「一切、話題にもなって

いない」これもまた恐ろしく危機意識のない環境にいることに気づいた方がいい。

 

そして、今いる教育機関で「ここで書いていること」を誰にも忠告されていない

時点で「他人ごと扱い」されていることに気づいた方がいい。こんな人生に影響

を与えるような大変化を聞かされいないこと自体が私からすれば恐ろし過ぎる。

鈍感過ぎるよ? この変化が最終的にどのような影響を及ぼすのか、リスクは

どこにあるのか?等を知らされていないことが恐ろし過ぎるといえる。

 

たまに受験生や受験生の保護者を見ていると

 

「この人達は毎日アイマスクをかけて生きているのだろうか?」と思うことがある。

「自分だけは大丈夫!、だって鈍感なんだもん?」で済ませられる問題ではないと思

 う。それか、廻りが究極の「楽観視状態」だろうと思う。

 

まず復習しよう

 

2018:高校3年と浪人(今のうちに絶対に逃げ切るべき)

2019リハーサル入試の導入の可能性(激変前の準備)

2020新入試直撃(トリプルパンチ突入)

~新入試導入後、3年間の迷走状況~

 

おそらく浪人生で気づいている人は覚悟を決めて来年参入するから強いはず。

今まで諦めていた時点からの集中力が伸びる。

その力が10点から15点はアップさせる可能性がある。

 

来年の相手はハートの部分が強いはず。

最後まで集中力が切れない人間は強い。だから例年より強敵になる。

 

 

私立もほとんど同じ相手で全国移動するから負ける時は「全落ち」になる。

去年、経験している人はもうわかっているだろう。私立の獣医なんて5大学、

いや、6か?(例の所を除いたら)きれいに全落ちしてただろ?

 

普通の人には見えないことが鮮明に事前に見えるようになる。

 

これは皆さんもある分野に集中し続けたら自然にそうなる。見えない人は

「教えてもらえ!」それ以外にない。人生ではアイマスク装着のまま地獄

に落ちる可能性もある。事前に気づくこと。

 

 

<最悪のケース>

現役で2018も2019もダメ➡トリプルパンチ突入で自動的に3年追加

気がついたら5浪になってるよ?

 

今、2浪生➡トリプルパンチで自動的に3年追加

気がついたら7浪になってるよ?

 

新入試が迷走を続けたら更にリスク期間は延長される。

 

<知っておくべきこと>

長期浪人の後にハローワークで仕事を求めても「この期間は何してたんです

か?」と怪しまれるか?、「ものすごく要領の悪い使えない人間」のように

面接で突っこまれて屈辱感にまみれるよ?、ここまで書きたくはなかったが

知っておいた方がいい。最後は面接に行くのが嫌になる。だから家に引きこ

もるのよ。

 

必死で言い訳準備しても連続で落とされると「すねる」に決まってるだろ?

経験した人は嫌と言うほどわかっていると思うが....何十社も書類だけで落と

される。返事さえない場合もあるよ。自分は世間様に必要とされてないんだ

と思い込むのよ。

 

最後は外に出て人に会うことさえ嫌になる。自分に自信が持てなくなる

のよ。知人にいたら夕食おごって聞いてみなよ?、聞くだけで本当にため

になるよ?、先生に100回怒られるより役にたつよ?

 

 日本では履歴書のブランクはしっかりした所ほど気にする。チェックが入る

から。入試の面接で長期欠席で突っ込まれてびびった人も見てるだろ?

 

こういう所まで知った上で気持ちをリセットして逃げ切りたいなら逃げ切れ。

今までも「就職氷河期」や「ゆとりーず」で苦労した人達の前例もあるだろ?

いつまでも平和な時期は続かないんだ。いい時も悪い時もある。

これが最悪末路と言われるケースだよ。

 

残り、半年で上記のリスクに突入する。

 

すべてを知った上で動いた方がいい。

 

主人公はあなただろ?

 

先に気づけ!、人より先に気づけ!!

 

f:id:phenixzemi:20150121165915j:plain